―――東大成エリアの魅力―――
ターミナル駅「大宮駅」のベッドタウンとして開発が進み、穏やかな住環境に包まれた東大成エリア。2004年に開業した大規模商業施設「ステラタウン」を中心に多様な商業施設が点在。充実したお買い物環境が整っています。また、きたまちしましま公園や大宮公園、大和田公園など多くの自然豊かな公園があることも魅力。落ち着いた住環境でありながら、「池袋駅」までは乗換1回で約35分、「東京駅」までも乗換1回で約50分と、通勤・通学にも便利なエリアです。また、近年の温泉・サウナブームによって、「おふろカフェutatane」や「美楽温泉SPA-HERBS」にも注目が集まっています。
【担当者おすすめポイント】
1.通勤・通学・旅行に便利な交通環境
埼玉県最大のターミナル「大宮駅」まで、埼玉新都市交通ニューシャトル「加茂宮駅」から埼玉新都市交通ニューシャトルで6分という近さ。また、「池袋駅」までは乗換1回で約35分、「東京駅」までも乗換1回で約50分と都心へのアクセスが良く通勤・通学に便利です。また、「大宮駅」は、東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線の6新幹線が通っており、旅行に出かけるにも便利な立地です。
2.多様な商業施設が集まった、便利なお買い物環境
分譲地の徒歩圏には、三井不動産が手掛ける大型ショッピングモール「ステラタウン」がございます。2016年に大規模改装を終え、充実したキッズスペースや遊具、また人気ブランドも多く入り、さらにお客様に愛される商業施設になりました。また「ステラタウン」の近くには、ディスカウントスーパーマーケット「オーケー」や「ニトリホームズ」「コジマ×ビックカメラ」「島忠ホームズ」がまとまっており、新生活を始めやすい、とても便利なお買い物環境です。
3.四季を感じながらのびのびと育つ、落ち着いた子育て環境
分譲地近くには、保育園・小学校・中学校が複数点在。また北区図書館や、市民の生涯学習・文化活動・文化芸術情報発信の場である「プラザノース」といった教育施設も徒歩圏にございます。また、四季折々の自然を感じられる「大宮公園」や「大和田公園」も大きな魅力の1つです。特に「大宮公園」は、公園内に小動物園・日本庭園・児童遊園地・NACK5スタジアム等を備え、日本さくら名所100選や日本の都市公園100選に選定されています。
4.充実したさいたま市子育て支援制度
さいたま市には、手厚い子育て支援制度がございます。例えば、「子育て支援医療費助成制度」こちらは、0歳から中学校卒業前までのお子様の医療費の一部を負担してくれる制度です。また、さいたま市からのお知らせや子育てに必要な情報を調べられるポータルサイト「さいたま子育てWEB」、子どもの万が一の事態に使える「さいたま市子ども急患電話相談」、どこに聞いたら良いか分からない子育てのあれこれについて、調べて教えていただける「子育て応援ダイヤル」なども設けられ、安心して子育てに向き合える環境が整っています。